pixta_58082741_M
人との繋がりと安心を創る その人がしたい暮らしを実現するお手伝い
NEWS

お知らせ

Message

大牟田市で介護職を求人中の会社は未経験の方も大歓迎

Message

老化や障害等によって日常生活に支障が出てしまう方々が、その人らしい生活ができるようサポートをするための会社を代表として運営しています。身体がご自分の思ったように動かせないということは、健常者である方々の想像を絶するようなもどかしさや想いというものがあることとお察しします。

しかしながら、そのような苦悩を乗り越えて生活の補助を受けながらも、今この瞬間を楽しく生きている方々も大勢いらっしゃいます。彼らの心に寄り添って、目の前の人が本来どのような生活がしたいのか、汲み取って物理的なサポートができる優しくて思いやりのある方は、未経験でも特に歓迎いたします。

  • Recruit

    求人一覧

    お身体や知的・精神的に不自由のある方々が理想とする生活を実現するため、お手伝いしてくださる職員の求人を行っています。その人らしい生き方のためのサポートをします。
  • Blog

    採用ブログ

    生活に不自由がある方々の生活のサポートを行う株式会社ケアステーションメルシィでは、ブログページを運営しています。利用者様との交流の様子やイベント等、随時情報を更新しています。
  • We need

    求める人物像

    未経験・学歴を問わず、生活に不自由がある方々を介助してくださる職員に必要なのは、目の前にいる方の心を汲み取れるような優しさと実務上の時間を両立できる方です。
  • Gallery

    フォトギャラリー

    介助のお仕事の募集要項や仕事内容に関する質問を、よくある質問ページへまとめました。介助支援会社でのお仕事に関心のある方は、ぜひご参照ください。
Member

利用者様の想いを汲み取りつつ時間も守る職員達が在籍

Recruit

募集要項

アイコン

Gallery

フォトギャラリーページでは利用者様の笑顔を掲載します

Gallery

フォトギャラリーへ

Company

福祉用タクシーでの病院までの送迎等もお任せください

概要

会社名 株式会社ケアステーションメルシィ
住所 〒836-0041
福岡県大牟田市新栄町8-2
グランドニューガイア1F
電話番号 0944-53-5007
営業時間 9:00 〜 17:30
定休日 日,土,祝

アクセス

大牟田市で介護支援会社を経営しながら、新しい介助スタッフの求人を行っています。新しく職員になっていただくにあたって心がけていただきたいことの一つに、どこまで利用者様をサポートするのかという部分がございます。
過度の支援は歩行等で使用する利用者様の身体機能の低下を招きかねず、また利用者様ご本人が前向きに生きようとする意欲を削いでしまうものにもなりかねません。どうしても必要な介助と、そうでない少々厚かましい介助をしっかりと見分け、利用者様のためになるサポートを提供できるよう、丁寧に指導します。
About us

まるで家族と過ごしているような暖かい空間を利用者様へ

利用者様が本当のご家族に言えるようなことを気軽に言える関係性

大牟田市での介助支援会社・株式会社ケアステーションメルシィでは介護職の求人募集を行いながら、利用者様の施設内でのより充実した生活をサポートできるようにと考えています。2025年の団塊世代が75歳以上となる超高齢化社会が近づいている中、利用者様がよりその人らしく楽しい生活を送るためには、人員は多ければ多いほど実現しやすくなります。先天的なものであれ後天的なものであれ、生活に何かしらの支障がある中で、その人が本当にしたいと思っている生活を実現することは人間として生きるために当然の権利であると言えます。

しかしながら、他の方の力を借りなければいけない場面もあり、介助してくださる方々に遠慮して、本当にやりたいことを我慢している利用者様も大勢いらっしゃいます。この会社では、利用者様が職員達とまるで気の置ける家族と過ごしているような、暖かい場所を提供できるようにと尽力しています。利用者様が本当にしたいと思っていることをお気軽に職員に伝え、職員もそれに快くお応えできる、そのような関係性を築いていけますよう、利用者様のお心や想いに寄り添った介助を提供してまいります。その実現のために尽くすことのできる優しい求職者の方を歓迎いたします。

利用者様らしい生活の実現と実務の時間を守ることを両立させます

介護を行う職員を求人中の大牟田市にある株式会社ケアステーションメルシィでは、利用者様が本当にしたいと思っているその人らしい生活を実現できるよう、家族と家で過ごしているような空間の提供へと尽力を重ねています。利用者様の言葉に耳をしっかりと傾け、目の前の方が本当にしたいと思っているニーズまで掬い上げることができるような職員を目指していくことができます。一方で、時間は有限であり、食事介助や入浴介助等といった一日に人数分こなす必要のある実務も多々ございます。

一人の利用者様に1〜2人くらいの介助者がつきっきりで介助を行うことができるのが理想かもしれませんが、実際は職員の数にも限りがあります。利用者様の想いを汲み取りつつ、時間内に必要な実務もしっかりとこなすこと、この両立ができる職員はとても素晴らしい介助の素質をお持ちのことと考えます。一人ひとり食事時に咀嚼して飲み込むまでのペースも違い、自分一人で食べることができる方から介助が必要な方までたくさんの方がいらっしゃいます。彼らの食事のペース配分もしっかりと考えつつ、彼らの話にも丁寧に耳を傾けることができるようになるまで、未経験の方も丁寧に指導してまいりますのでご安心ください。

Recruit

募集要項

アイコン

0944-53-5007
9:00 〜 17:30

アイコン お問い合わせ